RPG MAKER MZ - Sprite Height Modifier DLC PC Steam CD Key
■機能概要歩行グラフィックの胴体を、ゲーム上で引き伸ばし頭身を上げます。素材の加工をすることなく、プラグインパラメータやファイル名で入力した任意の比率で好きな頭身にすることができます。※副作用で、茂み... Read More
from
0.33€
Ex Tax: 0.33€
- Stock: 50
- Publisher: Gotcha Gotcha Games
- Model: gz#266473
■機能概要
歩行グラフィックの胴体を、ゲーム上で引き伸ばし頭身を上げます。素材の加工をすることなく、プラグインパラメータやファイル名で入力した任意の比率で好きな頭身にすることができます。
※副作用で、茂みタイルに乗った時デフォルトでは「足だけが隠れる」ところを「半身が隠れる」ようになります。
・Makerシリーズ以外利用禁止
・商用利用可
・ユーザーゲーム使用目的に限り、一部素材改変可能(再配布不可)
・本素材の著作権、著作隣接権その他一切の権利は、制作元又は制作元が認める第三者に帰属します。
[修正内容]
・半透明の部分を含む歩行グラフィックを使用した時、
除外設定に関わらず半透明部分が濃くなったり、
1ドット抜けが発生する場合があったのを修正しました。
・ツクールMVで頭身を変更したキャラにアニメーション表示をした際、
ホコグラ対象のフラッシュが反映されない場合があった問題を修正しました。
・プラグインパラメータがひとつ機能していなかった不具合を修正。
(TN_SpriteExtenderEx.js v1.01)
・characterフォルダに無関係なファイルが混入していても除外して処理を続行するよう改善。
・日本語圏以外でプラグインパラメータが表示されないことがあった問題を修正。
[2023 10.23 Update:]
ご要望を多く頂いておりました、歩行グラフィックの一括画像出力機能を提供する
「ホコグラの頭身を自在に変えるプラグインEX」(SpriteExtenderEX.js)を追加同梱しました。
更新・再ダウンロードにより入手できます。
詳細な使い方はプラグインヘルプをご参照ください。
■競合情報
処理の再定義を含むため、プラグインリスト上方への適用が推奨されます。歩行グラフィックの表示挙動自体を改変するプラグインとは競合する可能性がありますので、予めご了承ください。
知見があるプラグイン競合について共存方法を下記に記載します。プラグインを改変する場合は配布元の規約に従ってください。
・Keke_KageMaster.js 影マスター(ケケー様)v3.1
【MV/競合回避可能】本プラグインTN_SpriteExtender.jsをプラグインリストの上方に配置した上で、Keke_KageMaster.js 1081行目を以下に変更
元: var frameWidth = ori._frame.width;
改: var frameWidth = ori.patternWidth ? ori.patternWidth() : ori._frame.width;
・SAN_ResidualSprites.js 残像スプライツ(サンシロ様)v1.02
【MV/競合回避困難】SAN_ResidualSprites.js自体に茂みタイル上にいるキャラクターの残像を生成する機能がないため、茂み表示を拡張して頭身を制御している本プラグインと併用すると残像が表示されなくなります。
・MV3D.js / MZ3D.js(Cutievirus 様)
【MV・MZ/競合回避困難】ツクールの基盤から大幅な改修を加えるプラグインであり、また処理内容も他開発者から読み取れないよう難読化されているため対応は難しいです。
歩行グラフィックの胴体を、ゲーム上で引き伸ばし頭身を上げます。素材の加工をすることなく、プラグインパラメータやファイル名で入力した任意の比率で好きな頭身にすることができます。
※副作用で、茂みタイルに乗った時デフォルトでは「足だけが隠れる」ところを「半身が隠れる」ようになります。
・Makerシリーズ以外利用禁止
・商用利用可
・ユーザーゲーム使用目的に限り、一部素材改変可能(再配布不可)
・本素材の著作権、著作隣接権その他一切の権利は、制作元又は制作元が認める第三者に帰属します。
[修正内容]
・半透明の部分を含む歩行グラフィックを使用した時、
除外設定に関わらず半透明部分が濃くなったり、
1ドット抜けが発生する場合があったのを修正しました。
・ツクールMVで頭身を変更したキャラにアニメーション表示をした際、
ホコグラ対象のフラッシュが反映されない場合があった問題を修正しました。
・プラグインパラメータがひとつ機能していなかった不具合を修正。
(TN_SpriteExtenderEx.js v1.01)
・characterフォルダに無関係なファイルが混入していても除外して処理を続行するよう改善。
・日本語圏以外でプラグインパラメータが表示されないことがあった問題を修正。
[2023 10.23 Update:]
ご要望を多く頂いておりました、歩行グラフィックの一括画像出力機能を提供する
「ホコグラの頭身を自在に変えるプラグインEX」(SpriteExtenderEX.js)を追加同梱しました。
更新・再ダウンロードにより入手できます。
詳細な使い方はプラグインヘルプをご参照ください。
■競合情報
処理の再定義を含むため、プラグインリスト上方への適用が推奨されます。歩行グラフィックの表示挙動自体を改変するプラグインとは競合する可能性がありますので、予めご了承ください。
知見があるプラグイン競合について共存方法を下記に記載します。プラグインを改変する場合は配布元の規約に従ってください。
・Keke_KageMaster.js 影マスター(ケケー様)v3.1
【MV/競合回避可能】本プラグインTN_SpriteExtender.jsをプラグインリストの上方に配置した上で、Keke_KageMaster.js 1081行目を以下に変更
元: var frameWidth = ori._frame.width;
改: var frameWidth = ori.patternWidth ? ori.patternWidth() : ori._frame.width;
・SAN_ResidualSprites.js 残像スプライツ(サンシロ様)v1.02
【MV/競合回避困難】SAN_ResidualSprites.js自体に茂みタイル上にいるキャラクターの残像を生成する機能がないため、茂み表示を拡張して頭身を制御している本プラグインと併用すると残像が表示されなくなります。
・MV3D.js / MZ3D.js(Cutievirus 様)
【MV・MZ/競合回避困難】ツクールの基盤から大幅な改修を加えるプラグインであり、また処理内容も他開発者から読み取れないよう難読化されているため対応は難しいです。
最小システム要件
Windows
Minimum:Additional Notes: System supporting RPG Maker MZ
macOS
Minimum:Additional Notes: System supporting RPG Maker MZ